本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
宇都宮T&S整体院の鈴木です。
本日は「慢性の肩こりは○○が原因!!」について書いていきたいと思います。
何年も続く肩こりに悩まされているあなたへ
肩こりの原因をあげると山ほどありますが、私が注目しているポイントは
日常生活の積み重ねによる痛みの発生です。
当院に慢性の肩こりで来院される患者様は日常生活で無意識のうちに肩に対するマイナスな動作を繰り返してしまい、身体に負担が蓄積されて痛みが発生します。
結果として悪くなるということは必ず原因があります。
その原因に気づくことが出来ないと、日常生活でマイナスな動作を繰り返してしまうので結果として治らなくなってしまいます。
意外にも慢性の肩こりは顎が原因!?
慢性の肩こりにかみ合わせはとても重要になって来ます。
日常生活のかみ合わせの癖で肩の痛みが出ているケースが多くあります。
例えば、食事の際の左右の顎の使い方の癖やテレビを見ている首の向きなどでも肩こりの原因となります。
右を向きながらテレビを見る方は右の顎を多く使っています。
左を向きながらテレビを見る方は左の顎を多く使っています。
このような積み重ねで肩こりの原因になります。
さらには寝ている時の枕の高さなんかも顎に作用してきます。
例えば、高い枕で寝ている人は前歯が先に当たるような噛み方になり
低い枕で寝ている人は奥歯が先に当たるような噛み方になります。
枕の高さは枕の下にタオルを入れて高さ調節することで簡単に自分に合った高さを見つけることが出来ますので、是非ご自身の身体でテストをして一番自分に合った高さを見つけて下さい。
全ての症状には原因となる要因があります。
原因がご自身でわかっていないと気の付けようがありませんよね?
ですが、残念なことに既存の整骨院・整体院さらには整形外科のお医者様でも、患者様にわかるようにこの原因を伝えているところは少ないのです。
患者様自身も原因がわからないので先生や治療家に依存してしまいます。
多くの患者様を診てきましたが、他人に依存する患者様は治りません!!
なぜなら本人の身体を一番敏感に感じ取れるのは本人だからです。
ご自身の身体に向き合ってこそ症状は改善します。
あなたもご自身の身体に向き合って現在の悩みを改善させませんか?
あなたが本気で治したいと言ってくれるのであれば当院も全力であなたのお手伝いをさせていただきます。
当院に少しでも興味を持っていただけたのならこのブログを最後までお読みください。
宇都宮T&S整体院の特徴とは?
当院の治療のモットーはどれだけ少ない刺激で最大の結果を出すかにあります。
患者様の負担の少ない治療が自信の整体院です。
・整体院ってボキボキ、バキバキされそう
・首とかは怖いから触れられたくない
・正直症状は取りたいが恐怖心があり一歩を踏み出せない
上記のような理由で不安なあなた!!
宇都宮T&S整体院ではそのようなことはありません。
慢性肩こりの原因の一つ目は筋肉です。
肩周りの関節はとても筋肉に依存した作りをしています。肩関節をくっつけているのは肩関節回りの筋肉が常にお互いの骨を引き寄せてくれているからなのです。
ですが、肩関節は筋肉に依存しているために肩回りの筋肉が疲労により固くなってしまうだけで肩関節の可動域が著しく低下してしまいます。
この筋肉の固さに対して当院では、日本古来から続く筋膜治療「かっさ」を使って筋肉を緩めていきます。
女性の方ですと「かっさ」という言葉は小顔エステなどの雑誌の記事で聞いたことがあると思います。
この日本古来からの「かっさ治療」ですが、近年「筋膜リリース」というような名前で知名度を上げてきました。
NHKのためしてガッテンでも特集され、雑誌などでも専用の記事が掲載されるほど注目を集めています。
筋膜リリースとは?
筋肉は薄い筋膜という膜につつまれています。その膜は全身を覆っていてイメージとしては全身タイツのようなものだと思ってください。
その筋膜に捻じれや歪み重なりなどが起こると体の動きが制限され、その場所の血流も低下し痛みが発生します。これが一般的に言われるコリです。
この筋膜の重なりや歪みをかっさの道具を使いアイロンでしわを伸ばすように伸ばしていきます。
そうすることで、歪みが改善され、今まで取れなかった筋肉の固さが改善されます。
慢性肩こりのもう一つの原因は「考え方」です。
人間は頭が良すぎる為に痛みを予想してしまうことがあります。
例えば、人はボールなどが自分に向かって飛んできたときに無意識に先の痛みを予測して体の筋肉を硬直させて当たった時の痛みに備えるような動きをします。
これと同じことを肩関節でもおこなってしまっているのです。
過去の肩を動かした時の痛いという記憶が脳の端っこに残っていると、無意識に肩周りに力が入ります。上記でも述べたように肩関節は筋肉に依存しているので、肩に力が入ると筋肉が収縮して肩関節や腰周りの筋肉は硬くなります。硬い状態で動かすのですから痛みは通常時と比べ起こりやすくなります。
簡単にまとめると
①肩の痛みを怖がって筋肉に力が入る。
②筋肉が緊張することで肩周りの動きが硬くなる。
③硬くなった筋肉を無理に動かすので痛みが発生する。
④痛みが発生することで肩を動かす時の恐怖心が増す。
この負のスパイラルを繰り返してしまっては治るものも治りません。
まずは、自分の現状況を理解し、今まで治らなかった考え方を変えてみませんか?
当院では、患者様の脳のブロックを溶かすために問診に力を入れており、治療家主体の治療ではなく、しっかりと患者様の目標を聞きその希望にそった治療計画をお互いに話し合い患者様と治療家の方向性が同じ方向を向いてから治療を開始しますので、病院のように先生に気を遣うことなく自分の望む治療を受けることが可能です。
本気で慢性肩こりを治したいあなたへ
あなたが本気で「慢性肩こり」を治したいと考えているのなら、本気で向き合ってくれる先生のところでしっかりと根っこの部分から治療をしないといけません。
慢性肩こりは重度になると早くて半年。長引く方だと一年以上の通院が必要になるやっかいな疾患です。
本気で治すという気持ちがないと、治療が中途半端になってしまって治ることはありません。
当院では、初診時に患者様の今までの治らない後ろ向きな考え方を捨ててもらい。
共通の目標を設定します。
二回目の来院時にお互いに話し合い治療プランを患者様へお話しし、階段を一歩づつ上っていくようにしっかりとプラスに向かっていく治療をさせていただきます。
今までの整骨院のような、
・治療効果もその場だけ
・どのくらいのペースで通えばよいのかわからず毎日通っている
・治る希望が見えずいつも途中で治療をやめてしまう
上記のようなことは、当院では心配ありません!!
治療効果も今どの段階でどのように良くなっていくのかを毎回患者様へ共有します。
治療ペースも毎日無意味に通わせることはありません!!患者様の症状により前後はありますが平均週1での来院をご提案させていただいています。
しっかりと患者様に治療の意味現段階での目的今後の治療などもお伝えするので、患者様が治療の中で心が折れてしまうことはありません。
今までとは違う、あなたにあったオーダーメイドの治療で腰痛のお悩みを解決したいとお考えであれば、是非当院へお越しください。
本気で「慢性肩こり」を治したいという方は下記へお進みください。