本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
T&S宇都宮整体院の鈴木です。
本日は宇都宮で膝の痛みで痛み止めを飲んでも日に日に悪化するあなた向けにブログを書いていこうと思います。
この記事の目次
膝痛以外の症状でもやることは同じ!?
膝の痛みを主訴に整形外科を受診すると湿布薬や痛み止めの薬を処方されます。
ですが、五十肩でも腰痛でもヘルニアでも変形性膝関節症でも整形外科を受診すると処置としては湿布薬や痛み止めの薬です、
そうです。
どんな症状でも先生の処置は全く同じなのです。
ですが、すべて同じ処置で良いわけはありません。
整形外科の先生は手術が得意なので手術以外の処置は苦手なのです。
なので、薬などで強制的に痛みをごまかすのです。
痛み止めを安易に服用しないほうが良い理由
私は問診の中で患者様に対して我慢できるような痛みなら極力痛み止めは飲まないように促しています。
その理由は、痛み止めは膝を治しているわけではないからです!!
では、痛み止めは何をしているのか?
痛み止めは膝の痛みを神経を麻痺させて感じなくしているだけなのです。
なので、薬が切れるとまた痛みが戻ってきます。
さらに痛み止めを服用すると痛みを感じないので患部を無理に動かしてしまいます。
そうすることでどんどん患部が悪化してしまっている患者様が多くいらっしゃいます。
現在あなたが痛み止めを毎日服用しているのなら痛み止めを一番最初に服用した時と比べて痛み止めが切れた現在の膝だとどちらが痛いでしょうか?
現在の方が痛いというあなたは痛くないからと膝に無理な負荷をかけ自分自身で患部を悪くしてしまっている可能性があります。
痛み止めを全く飲むなというわけではありません。
今までの文章を見ると、痛み止めって飲まないほうがいいんじゃないか?と思った方も多いかと思いますが、私が伝えたいものは痛み止めというものをしっかりと理解することでデメリットを少なくメリットの部分を多く利用してもらえればと思います。
常備薬のようには飲まないようにしよう
患者様の中では、痛くはないが飲まないと痛くなるのではないか?という恐怖心から朝昼晩の決まった時間に痛み止めを毎日服用している人がいますが、痛くないのなら飲まなくて大丈夫です。
最初からすべての痛み止めを飲むのをやめるのではなく、一日3回服用している方は一日2回服用に回数を減らしたり、二日に1回服用に変えたりとご自身で様子を見ながら薬を減らしてみてください薬が減ってくるとご自身の身体の変化に敏感に気づけるようになります。
この気づきが膝痛改善の為の第一歩になりますので一日でも早く気づけるように痛み止めの服用回数を減らしていきましょう。
眠れないほどの痛みの時はすぐに服用してください。
夜眠る際に膝の痛みで眠れずに睡眠不足になってしまっているのなら迷わずに痛み止めを服用してください。
身体が回復するのに一番大切なものは睡眠です。
睡眠不足で身体の疲れをため込みながら生活をしていると膝痛が改善というよりも逆に痛みが悪化してしまう可能性もありますので、安定した睡眠時間確保のためにも眠れない際は痛み止めの服用をおすすめします。
痛み止めに頼らずに膝の痛みを改善したいあなたへ
当院で患者様へ指導している自宅で出来る膝痛改善のエクササイズを特別にあなたへお伝えします。
次の動画をご覧ください。
動画内で行っている重心コントロールのエクササイズはプロアスリートもけが防止のために行っているエクササイズを患者さん用に改良したものになりますので、最初は腕を上げるだけからどんどん自分に合った負荷をかけて実践してみてください。
本気で膝の痛みを治したいあなたへ
あなたが本気で「膝の痛み」を治したいと考えているのなら、本気で向き合ってくれる先生のところでしっかりと根っこの部分から治療をしないといけません。
半月板損傷は重度になるとひとりで歩くことも困難になってしまうやっかいな疾患です。
本気で治すという気持ちがないと、治療が中途半端になってしまって治ることはありません。
当院では、初診時に患者様の今までの治らない後ろ向きな考え方を捨ててもらい。
共通の目標を設定します。
二回目の来院時にお互いに話し合い治療プランを患者様へお話しし、階段を一歩づつ上っていくようにしっかりとプラスに向かっていく治療をさせていただきます。
今までの整骨院のような、
・治療効果もその場だけ
・どのくらいのペースで通えばよいのかわからず毎日通っている
・治る希望が見えずいつも途中で治療をやめてしまう
上記のようなことは、当院では心配ありません!!
治療効果も今どの段階でどのように良くなっていくのかを毎回患者様へ共有します。
治療ペースも毎日無意味に通わせることはありません!!患者様の症状により前後はありますが平均週1での来院をご提案させていただいています。
しっかりと患者様に治療の意味現段階での目的今後の治療などもお伝えするので、患者様が治療の中で心が折れてしまうことはありません。
今までとは違う、あなたにあったオーダーメイドの治療で「膝の痛み」のお悩みを解決したいとお考えであれば、是非当院へお越しください。
本気で「膝の痛み」を治したいという方は下記のURLへお進みください。
https://suzutatsu-seitai.com/symptom_menu/%e8%86%9d%e3%81%ae%e7%97%9b%e3%81%bf