本日、オスグットシュラッター病の中学生が来院されました。
オスグットシュラッター病とは、、、
発育期(小学高学年〜中学生)によく起こるけがです。ふともも前面の筋肉(大腿四頭筋(だいたいしとうきん))はお皿(膝蓋骨(しつがいこつ))、膝蓋腱(しつがいけん)をとおして脛骨粗面(けいこつそめん)(下腿の少し突出した部位)についています。飛んだり、跳ねたり、ボールを蹴ったりすると、この筋肉が収縮し、脛骨粗面が強く引っ張られます。
発育期には、この脛骨粗面に成長軟骨帯(関節近くにある軟骨で骨が伸びる部位)があり、前記の運動を繰り返すことにより、この部位に炎症が生じる病気です。
来院された中学生も、足を引きづって来院されました。
当院で、行った治療は膝上の筋肉の手技と膝へのテーピングのみです。
治療時間10分程度で、痛みなく帰られました。
当院の治療で使用しているテーピングは「キロテープ」です。
「キロテープ」とは、従来のテープがコットン(綿)で出来ているのに対し、「キロテープ」はポリエステルを使用しているため、水への耐久性が強く、速乾性も優れているため、肌荒れも少なく、従来のテープが、6時間~2日の持続効果なのに対し、「キロテープ」の平均持続効果は1週間~2週間と長く当院の患者様で最高、3週間貼っていても効果が持続していた患者様もいらっしゃいます。
・サポーターは取り外しが大変
・肌が弱くすぐにかぶれてしまう
・テーピングを貼ってもお風呂で剝がれてしまう
上記のような悩みのある方に当院では自信を持って「キロテープ」をおすすめします。
「キロテープ」の会社キロアルファさんと直接取引をしている宇都宮の整体院は当院が唯一となります。
ぜひ、「キロテープ」の感動を味わいたい方は宇都宮T&S整体院にご来院ください。
当院では、本当に悩む方の希望になれるよう日々技術向上と患者様目線をモットーに治療を行っております。
当院では、あなたの勇気ある一歩をお待ちしております。
